切断材料から探す
型番 | PS-0 | PS-1 | PS-5 | PS-6 | PS-7 | PS-8 | PS-10 | TB-1 | TB-3 | PD-1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金 属 | |||||||||||
アルミ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
金・銀・銅 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
真鍮 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
鉄(Fe除く焼入れ材、鋼) | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
ステンクラッドパイプ(除くステンレスの塊、 合金) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | |
焼入れ材、タイル、
ガラス、 ステンレスの塊、合金 |
☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ○ | |
樹 脂(プラスチック) | |||||||||||
一般的プラ棒、アクリル板、棒 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
塩化ビニル材 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
ポリカーボネイド | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
ガラスエポキシ板 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
カーボンファイバーパイプ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | |
発泡スチロール | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | |
ウレタンフォーム | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | |
木 材 | |||||||||||
杉・ヒノキなど一般木材 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
合板(ベニヤ) | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
バルサ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
なま木(せん定用) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | |
樫など堅木 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | |
チークなど家具材 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | |
黒檀、シタン、カリンなど 高級堅木 |
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ |
- 表は一般的な材料にもとづいています。特殊なものや切断できないように加工してあるものは切れません。作業の前に少し刃の端の方をを当ててみて切り込めるかどうかご確認してからお使い下さい。
- わからない場合は、お問合せ頂くか、販売店のDIY担当の方に伺って下さい。
- ピラニア鋸は軽く時間を掛けて加工するための道具です。余分な力を入れても切れないばかりか、材料に刃が食い込み、外そうと無理な力を入れるとケガにつながります。刃が食い込んだときは、油を多めに入れ、入った方向を見定めて慎重に抜いて下さい。手袋、ゴーグルなどケガを防ぐための装備をしっかり行なって下さい。
- 特に金属など硬いものは、木材など軟らかい材料とは切れ方やスピードが違います。硬いものほどゆっくりと油を使うなど時間を掛けて工作してください。
- お問い合わせはこちら
- 03-3360-8567
- 03-3360-8567